1-2グループブログトップページ > 当社の取り組み > 第一運送事業部ブログ > 1-2グループブログサプライ用品配送業務 ▼年月選択 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月 2016年08月 2016年07月 2016年06月 2016年05月 2016年04月 2016年03月 2016年02月 2016年01月 検索RSS(別ウィンドウで開きます) 2016年11月ミーティング2016-11-11 誤配送事例の資料を用い、2グループに分かれて「ヒューマンエラーの解析」を行いました。 その後、相互のグループ間で意見交換を行いました 2016年10月ミーティング2016-10-14 サプライ配送において、各拠点で起きた配送不良の内容を共有し、対策を話し合いました。 倉庫をより良く使えるようなアイディアを出し合いました。 2016年9月ミーティング2016-09-09 業務内に潜む危険予知(KY)について、参加者をグループに分けて話し合いを行いました。 最後に相互の意見を発表しあいました。 2016年8月ミーティング2016-08-05 二課内での目標を、三愛ロジ様の定めるドライバー等級制度の昇級とし、 そこまで至るための課内ルールの励行について話し合いました。 2016年7月ミーティング2016-07-08 先月に引き続き、今回は配送編のルール確認を行いました。 客先での納品作業・トークを模した、ロールプレイを行いました。 最初3 4 5 6 7 8 9 10 11最後